金魚屋古書店出納帳 上 (1)
金魚屋古書店出納帳 下 (3)
漫画専門の古書店「金魚屋」。その地下には未だかつて誰もその果てを見た事がないと言われる、広大な書庫があり、ここへ来れば見つからない漫画はないという。一冊の漫画をめぐって起こる人間ドラマを一話完結で描き、登場する漫画はすべて実在の漫画。
お、おもしろかった……。というか泣いた〜〜。
出てくる漫画は1960,70年代などの古いものが多く、読んだことのないものばかりでした。あ、私は70年代前半生まれです。でも、そんなこと関係なし。
むしろその昔の漫画を読んでみたくなる。人情味あふれるストーリーと登場する漫画が絶妙に絡み合っていて、い〜い味を出しているのです。
漫画が好きならもちろん、古書店・地下書庫・セドリ・漫画王などの言葉に「んん!」と思われる方に、すごーくオススメです。
日本で一番古いマンガは?
双子が主人公の野球マンガ。
二つの漫画家記念館。
オールカラーのマンガ雑誌? ……気になりませんか?
マンガの事、大好きッスから!!
★★★★