猫は読書の邪魔をする
ほとんど本関連の日記です。
時にネタバレあり。その時は表示します。
<< 伊坂幸太郎 『死神の精度』
|
main
|
図書館にて〜鳥越・麻耶・荻原 >>
2006.03.28 Tuesday
author: スポンサードリンク
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
↑TOP
2005.08.11 Thursday
author:
ココ
佐々木倫子/綾辻行人 『月館の殺人』 上巻
月館の殺人 上 (1)
綾辻さんだし、いったいどんなミステリになるのかなーって思っていたけど、上巻ではミステリらしさはあまり見られなかったかも。
とはいっても人は死にますけどね。ある意味鉄道オタクの話のような……。でもでも、この巻のラストは何なの?!いったいどういうことーーー!!!
やっぱり原作が綾辻さんという意味を感じたラストになっていました。とりあえず、大好きな佐々木倫子さんの絵を堪能できたので言うことはありません。
ちなみに装丁は祖父江慎さん。カバーも素敵ですが、本体もカラーでよいです。
Tweet
|
読書 コミック
|
12:12
|
comments(6)
|
trackbacks(5)
|
↑TOP
2006.03.28 Tuesday
author: スポンサードリンク
スポンサーサイト
Tweet
| - |
12:12
| - | - |
↑TOP
コメント
早速私も購入しましたよ♪
でも、でも、全然まだわかりません。
どうなっていくのだろうぅ。
早く下巻読みたいよ〜。
出るのは当分先だろうけど。。。
|
おっこ
| 2005/08/11 3:44 PM |
おっこさん、全然わかりませんよね〜。
しかもあのラスト!どういうことなのーって。
下巻までが長すぎますよね!
| ココ | 2005/08/11 4:42 PM |
こんにちは。単行本、いかがでしたか?
あのラストは雑誌で読んで大爆笑しました。
次の巻は……このペースで行くと来年になるかもですね。
私はもう定期購読申し込んでしまいました(笑)
またうちのブログへもどうぞ。
|
train-bleu
| 2005/08/11 10:38 PM |
train-bleuさん、こんばんは。
ラスト、我が目を疑いました。
何度も前のページから読み直したり……。
さすが綾辻さんです(笑)。
単行本も読んだので、train-bleuさんのブログにもじゃんじゃんお邪魔できます。
わからない、というか「?」という箇所がいくつかあるので、いろいろ参考にさせてもらいますね。
よろしくお願いします。
| ココ | 2005/08/11 11:26 PM |
本日、購入&読み終わりました。
佐々木さんのボケまくりキャラが目立っていた
ので、後半は綾辻さんに頑張って欲しいです。
綾辻さんの鉄道もモノって初めてのような?
期待してます。
|
ユキノ
| 2005/08/18 9:48 PM |
ユキノさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
上巻は佐々木さんらしさ溢れるものでしたよね。驚愕のラストだったので、確かに今度は綾辻さんに期待したいところです。
綾辻さんは二冊くらいしか読んでいない私ですが、鉄道って聞いたことないです。でもあの最後の**は……。
早く続きが読みたくて、IKKIを買っちゃいそうです。
| ココ | 2005/08/20 1:34 AM |
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://withcoco.jugem.cc/trackback/254
トラックバック
「月館の殺人」上
待ちましたよ〜。 本当に楽しみにしてました。 でも1000円は高いよぉ〜; 今回の作品は綾辻行人さん原作の作品なんでどうなるのかなぁ〜と思っていましたが 読み終わった今はもっとどうなるのかなぁ〜って感じです。
| 幸せなクジャク | 2005/08/11 4:01 PM |
「月館の殺人(上)」本日発売!(追記あり)
いよいよ今日、単行本の発売です。月館の殺人 上 (1)綾辻 行人 佐々木 倫子Amazonで詳しく見る by G-Tools小学館の紹介ページはこちら。一部を試し読みも出来ます。IKKIでの連載再開は、8月25日発売の10月号からです。
| 幻夜号待合室--「月館の殺人」データ集 | 2005/08/11 10:29 PM |
「飛んで散れ」等(σ・∀・)σゲッツ!!
上杉昇 飛んで散れ ソロ第1弾Single、日本語詩ってのも久々な気がしますね、前回のミニアルバムL.O.Gは英語詩が 多かったし。でもやっぱりこの人の声が好き♪この楽曲も上杉さんらしいなぁって感じで、ファンは 買うべし!! (曲の感想) 1曲目 飛ん
| とりぷるだぶるVer.1.0 | 2005/08/16 8:34 AM |
月館の殺人/佐々木倫子&綾辻行人
月館の殺人 漫画:佐々木倫子・原作:綾辻行人 かな〜り、優柔不断な高校生の空海(そらみ)。 頼みの母も亡ってしまい、就職をするか進学するか の答えも出せずにいる。。 そんな時にお決まりの事件がおきるんです! 上巻となっているので、下巻の展開
| 時間旅行〜TimeTrip | 2005/08/18 9:40 PM |
10代の仲間由紀恵と中村俊介
「動物のお医者さん」「Heaven?」の佐々木倫子と「十角館の殺人」「暗黒館...
| 下弦の憂鬱 | 2005/08/27 4:05 PM |
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
RECOMMEND
雨にもまけず粗茶一服
(JUGEMレビュー »)
松村 栄子
2004年イチオシ本。
RECOMMEND
犬は勘定に入れません…あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎
(JUGEMレビュー »)
コニー・ウィリス
おすすめ!
SELECTED ENTRIES
佐々木倫子/綾辻行人 『月館の殺人』 上巻
(08/11)
CATEGORIES
読書 小説
(141)
読書 エッセイ
(11)
読書 本の本
(4)
読書 雑学・言葉の本
(5)
読書 海外
(13)
読書 コミック
(10)
読書 絵本
(1)
図書館
(73)
購入本
(32)
ベスト
(3)
賞
(6)
本に関するTV番組・映画
(14)
いろいろ
(34)
ARCHIVES
March 2006
(2)
February 2006
(1)
January 2006
(14)
December 2005
(14)
November 2005
(15)
October 2005
(20)
September 2005
(14)
August 2005
(22)
July 2005
(14)
June 2005
(24)
May 2005
(19)
April 2005
(20)
March 2005
(21)
February 2005
(22)
January 2005
(28)
December 2004
(29)
November 2004
(15)
October 2004
(18)
August 2004
(16)
July 2004
(14)
June 2004
(5)
RECENT COMMENT
本多孝好 『真夜中の五分前』
⇒
nike air max 90 (02/25)
伊坂幸太郎 『魔王』
⇒
蝉 (08/04)
伊坂幸太郎 『魔王』
⇒
蝉 (08/04)
貫井徳郎 『追憶のかけら』
⇒
山手のドルフィン (02/24)
さっそく買いました 『月館の殺人』。今日発売日!
⇒
さびしんぼ (06/12)
さっそく買いました 『月館の殺人』。今日発売日!
⇒
さくら (06/11)
重松清 『きみの友だち』
⇒
藍色 (01/12)
松岡圭祐 『ミッキーマウスの憂鬱』
⇒
あやこ (06/21)
北村薫 『ニッポン硬貨の謎〜エラリー・クイーン最後の事件』
⇒
藍色 (05/17)
貫井徳郎 『悪党たちは千里を走る』
⇒
藍色 (05/03)
RECENT TRACKBACK
借りてきた本
⇒
わたしのブログ (04/27)
芳崎せいむ 『金魚屋古書店出納帳』 (上・下)
⇒
漫画館 メインの生活 〜漫画を極めろ〜 (03/26)
石田衣良 『反自殺クラブ〜池袋ウエストゲートパーク 5』
⇒
"やぎっちょ"のベストブックde幸せ読書!! (03/08)
荻原浩 『僕たちの戦争』
⇒
miyukichin’mu*me*mo* (02/12)
奥田英朗 『ララピポ』
⇒
デコ親父はいつも減量中 (02/02)
重松清 『きみの友だち』
⇒
粋な提案 (01/12)
角田光代 『対岸の彼女』
⇒
男を磨く旅 (12/19)
絲山秋子 『逃亡くそたわけ』
⇒
ミュージカル『ハッピ〜♪マジック』 (12/03)
荻原浩 『あの日にドライブ』
⇒
ドラマ!テレビ!言いたい放題 (11/18)
図書館にて〜奥田・ゾペティ・ほしお・貫井
⇒
男を磨く旅 (11/10)
LINKS
本のプロ
ウチの猫
あしか祭り
ぱ★とらっしゅ
ゆるゆる日記
書評Wiki
PROFILE
ココ
Search this site.
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
Powered by "JUGEM"
アクセス解析